7時間は寝るとすると、1日は17時間です。
そう思うと1時間に対する重み、意識が変わってきます。
この17時間の内、何時間勉強に使いますか?
試験までの日数と合わせて、あと何時間あるのか計算して下さい。
そして、効果を最大化するような戦略を立ててください。
ちなみに、睡眠時間を削ってはいけません。
最高のパフォーマンスを発揮するのに睡眠は不可欠です。
睡眠は、"訓練"しなければいけません。
眠ることはそれほど大切です。
起きている時間のクオリティを極限まで高めることです。
特に午前中の質が、死ぬほど大切です。
試験のことを考えるなら、9時半から11時半、13時から16時。
この時間帯に、ピークパフォーマンスを発揮できるように
トレーニングしておいてください。
それと、本試験の前日にも十分眠れるように訓練しておいてくださいね。
「睡眠を訓練する」
覚えておいてください。
合格への道カテゴリの最新記事
- » あと1週間です。